NEWS
そろばんFUNDの立ち上げ
2022年10月1日
労働管理研究改善事務所 代表 小野寺裕之

– 子供達に"質の高い教育を" –
教育格差を子供達に感じさせることなく、
“質の高い教育”を
①金融機関、②一般企業、③若手珠算塾等の先生
を中心に、新FUNDを立ち上げました。
社会変化に応じた、子どもたちの今後求められる可能性を
体得させることが我々の務めだと考えています。
例えば、そろばんは速さだけを競う今の大会では、効用はありますが、
本当に将来の子どもたちのためになるのでしょうか。
2023年2月には、あすか信用組合の講堂にて、金融経済・英語も踏まえた生徒完全無料の小規模大会を実施し、
東京商工会議所の広告支援協力も得て、小さなことから活動します。
− 活動目標 −
① 企業から、塾の紹介および個々の社員の子女教育手当としての塾代補助支援活動
② 金融・経済講座の実現(“渋沢式そろばんコンテスト”の競技項目として必須)
※渋沢式そろばんコンテスト(商標取得中)案内は別途、東商新聞・SNS等で発表します。
③ “クリスタルそろばん”のGoods拡販(Amazon等利用)の国内外WOW活動
④ FUNDを使用し、SDG’sの第4項目に資する活動の推進と工夫(生徒は無料必須)
⑤ 生徒に夢と実益と金融力・英語力を供与すること
② 金融・経済講座の実現(“渋沢式そろばんコンテスト”の競技項目として必須)
※渋沢式そろばんコンテスト(商標取得中)案内は別途、東商新聞・SNS等で発表します。
③ “クリスタルそろばん”のGoods拡販(Amazon等利用)の国内外WOW活動
④ FUNDを使用し、SDG’sの第4項目に資する活動の推進と工夫(生徒は無料必須)
⑤ 生徒に夢と実益と金融力・英語力を供与すること
− FUNDへの寄付金先情報 −
下記企業様よりそろばんFUNDへご寄付をいただきました。