Let’s start the abacus!

そろばん座談会〜Part3〜 Let’s start the abacus! 戻る
そろばんを習わせる理由&珠算界の未来

そろばん座談会〜Part2〜 なぜそろばんを習わせるのか&珠算界の未来 戻る
イギリスと日本のそろばん授業の違い

そろばん座談会〜Part1〜 イギリスと日本のそろばん授業の違い 戻る
東商新聞に掲載されました

NEWS 東商新聞に弊社記事が掲載されました。 2022年8月20日の東商新聞にて弊社が取り組む「質の高い教育をみんなに」関して取り上げていただきました。
そろばんFUNDの立ち上げ

NEWS そろばんFUNDの立ち上げ 2022年10月1日 労働管理研究改善事務所 代表 小野寺裕之 – 子供達に”質の高い教育を” – 教育格差を子供達に感じさせることなく、“質の高 […]
5の足し・引きルールと10の足し・引きルールとの融合

第5回講座 5の足し算・引き算ルールと、10の足し算・引き算ルールの融合(合体) 戻る
10の足し算ルールと引き算ルール(友達編)

第4回講座 10の足し算ルールと引き算ルール(友達編) 戻る
5の足し算ルールと引き算ルール

第3回講座 5の足し算ルールと引き算ルール(相手編) 戻る
桁の表し方、整数の足し引き、大きい方から足し引く

第2回講座 桁の表し方(少数を含む)、整数の引き方・足し方、大きい方から足す・引く 戻る
自己紹介、そろばんの名称、桁の表し方

第1回講座 自己紹介、そろばんの名称、桁の表し方 戻る